[本社だより] NSX、買っちゃいました |
2019/02/15 |
|
|
とうとう買っちゃいました!NSX
しかも、レース用に仕立てられたNSX GT3!! いや〜、こんな車が買えるようになるとは。 がんばってきた甲斐がありました〜

でも、自分で乗れないのが残念ですが・・・ 本物の1/18なもんで。(長さはだいたい270mm) 値段も1/3800くらいでしょうか。(税込16,200円です) 「ホンモノはいくらなんだよ」って? 計算してください。
雰囲気と妄想することが大切なんですw
 ディスプレイモデルですから、お子様が遊んじゃうと壊れちゃうかもしれませんので、 あくまでも、おじさんが眺める仕様となっておりますが、どなたでも歓迎致します。
かなり精巧に仕上がっていて、カーボン調の雰囲気もバッチリです。 当社でも購入可能ですので、無くならないうちにぜひどうぞ。
一家に一台必要だと思っている、ひらつかでした。
ホンダのレーシングスピリットをあなたに!
|
|
カテゴリ:クルマ,話題 
|
この記事の感想:4件
 1
 2
 1
|
|
|
[本社だより] 新年おめでとうございます |
2019/01/04 |
|
|
謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年もより一層、 お客様にご満足いただけるサービスを提供出来ますよう心がける所存です
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
株式会社ホンダカーズ前橋 本社一同
|
|
カテゴリ:お店 
|
この記事の感想:0件
|
|
|
[本社だより] 本年も大変ありがとうございました |
2018/12/29 |
|
|
本年も多大なるお客様に支えられ、 新しい一年を迎え入れる準備をすることが出来ました。 たいへんありがとうございました。
新年も、たくさんのお客様に愛されるお店作りを推進して参りますので、 変わらぬお付き合いを、何卒宜しくお願いいたします。
株式会社ホンダカーズ前橋 本社 一同

|
|
カテゴリ:お店 
|
この記事の感想:0件
|
|
|
[本社だより] 走り好き集合! |
2018/09/14 |
|
|
毎年恒例イベント、ホンダカーズ前橋カスタムプログラムの紹介です。 写真は6月に開催した時のものです。
ご覧のとおり、ひろーいサーキットで思いきり走っちゃいましょう! という企画でございます。
初心者の方でも気兼ねなく、アクセル全開で走れます。 普段出来ない体験をして運転レベルを上げましょう☆
 うちの初参加営業スタッフがインストラクターの方からアドバイスされてます。 重装備すぎて顔がまったくわかりませんが、真剣には聞いてたみたいです

初参加で、AT車でもこのスピード感! もちろんマニュアル車がたくさん用意されてますし、なんと言っても 車も道具もレンタル!! ありがたいですね〜

もう何度も掲載させていただいて、しつこいようですが、 とにかく楽しいから毎年開催ではや11回目。
10月と12月に懲りずに開催予定ですので、 興味のある方、是非モータースポーツの入り口に、 運転技術向上で安全運転推進に、あと、燃費運転も出来るようになりますよ。
面白いからやる。ってやつです。
本社 ひらつか。
|
|
カテゴリ:クルマ,話題 
|
この記事の感想:6件
 3
 1
 1
 1
|
|
|
[本社だより] 新しいともだち? |
2018/01/13 |
|
|
未来の友達!?登場
世界最大の家電見本市、 CES2018がアメリカで開催されました。
ホンダからも魅力的な出品がありましたので、 皆さんにも是非知っていただきたい!
そんな思いで・・・ → → → どうですか? 写真の彼?もしくは彼女?
かわいい! びみょう・・ ほしい☆ などなど好みはあるかと思いますが、 人間とコミュニケーションをしてくれる、 生活を豊かにしてくれる、 新しい友達達を見てみてください。
http://www.honda.co.jp/CES/2018/ こちらをクリック!
夢がふくらみますね〜 でも、残念ですが発売されていませんので!! |
画像をクリックすると拡大表示できます
まだ「アシモ」みたいな名前はありません
|
|
カテゴリ:話題 
|
この記事の感想:6件
 3
 1
 1
 1
|
|
|
[本社だより] あけましておめでとうございます |
2018/01/05 |
|
|
新年おめでとうございます
本年も、多くの皆さまに愛されるホンダカーズとして 常に向上してまいります
何卒 宜しくお願い致します
各店舗では、新春初売りを開催しております。
多くのお客様のご来店をお待ちしております。

ただいま天川大島中央店にて、 FIT・RSのレース仕様車を展示しております。
毎年(株)M−TEC[無限]様のサーキットスクールが開催されています。
本年から、写真のFIT・RSを使用して行います。
M−TEC様のスクール以外にも、当社で企画しておりますイベントが
今年も開催予定ですので、是非お声がけ下さい。
運転免許とりたての方、若い頃サーキットを諦めていた方など、
興味が少しでもあれば、運転に自信が無くても全然大丈夫です。
是非楽しみましょう。
*日程により他店舗に移動している場合があります*
|
|
カテゴリ:お店 
|
この記事の感想:3件
 1
 2
|
|
|
[本社だより] 本社のペット♪ |
2017/06/03 |
|
|
こんにちは(*^_^*)♪
今日は、本社のペットをご紹介❤
M家のペット マンチカン 【カルア君】
白ネコ 【ラムちゃん】
他にも、ボーダーコリー 2匹 ☆ チワワ 1匹 ☆ ミニチュアダックス 1匹

頂天眼 2匹 ☆ 金魚 5匹(内1匹【でか子】)
O家のペット 雑種 【チャック君】

W家のペット ロシアンブルー 【あおちゃん】

H家のペット
【ちびちゃん】


|
|
カテゴリ:話題 
|
この記事の感想:8件
 1
 1
 6
|
|
|
[本社だより] 初めての投稿♪ |
2017/05/22 |
|
|
[本社だより] 道上選手 トークショー |
2017/02/10 |
|
|
レーシングドライバー道上選手 世界ツーリングカー選手権へフル参戦を記念して、 ウエルカムプラザ青山にて開催されました、 「シビック レーシングヒストリー展」トークショーへ行って参りました。
しばらくチーム監督業を経て、 4年ぶりにレギュラードライバーとして 世界選手権にシビックで参加する道上選手を応援します!
世界戦なので、なかなか現地まで応援には行けませんが、 10月にツインリンクもてぎでレースがあります。 皆さんも応援お願いします!!
トークショーでは、「おじさんルーキー」と自身の ことを言っておられましたが、自分と同世代として 輝くオジサンとして是非活躍して頂きたい。 励みになりますw
今年は新しいシビックタイプRが発売される予定です。 それも含みで、シビックで優勝して頂きたい。 販売への影響力大です。宜しくお願いします☆
私は、この辺のシビックからスタートでした。 乗られている方も少なくなり懐かしいです。 ベルノ店でしたのでCR−Xでしたが・・
 |
画像をクリックすると拡大表示できます
自分と微妙に似ている服部さんと(右)
WTCCもてぎ、去年のスポット参戦風景です。
|
|
カテゴリ:クルマ,話題 
|
この記事の感想:3件
 1
 2
|
|
|
[本社だより] 交通安全を可視化で意識。 |
2017/02/02 |
|
|
ホンダ セイフティマップ のご紹介です。
もうだいぶ以前から運用されています、 「ホンダセイフティマップ」ですので、ご存知の方も多いかと思います。
最近、ご年配の方の事故や、 お子様が巻き込まれてしまう事故のニュースが絶えません。
非常に残念な事ですし、 人が巻き込まれてしまうような事故が一件でも減らせればと思い、改めて紹介させて頂きます。
ホンダセイフティマップは、ホンダの純正ナビゲーション(インターナビ)の情報から得たデータで、地図上に事故多発場所や、 ブレーキが強く踏まれる場所(急ブレーキ)を表示したり、 皆さん一人ひとりが実際に危険な思いをしたり、 普段から改善してほしい場所を特定して投稿できます。
出来上がった「セイフティマップ」を共有して、 危険箇所の意識や、改善に役立てましょう。
画像で紹介させて頂いていますが、 実際の場所の写真を見て、他の人の意見も確認すると、よく通る道でも意識できます。
特に3枚目の画像は、学校のすぐ横の道です。 残念ですが、急ブレーキを掛けている車が多いのが分かります。 どうして急ブレーキをかけてしまうのか? スピードを落として、お子様の横断に気をつけなければ・・・
パソコンでも、スマートホンでも活用できます。 是非ご家族で活用を。
検索 : ホンダセイフティマップ URL : http://www.honda.co.jp/safetymap/ |
画像をクリックすると拡大表示できます
身近な町を見てみてください。
共感出来る場所もたくさん。気をつけましょう。
歩行者の方も要チェックです。特にお子様は!
|
|
カテゴリ:地域 
|
この記事の感想:4件
 2
 2
|
|
|
[本社だより] Happy New Year |
2017/01/05 |
|
|
謹んで新年のお祝いを申し上げます
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
これからも皆様のより良いカーライフ実現の為に 全社員一丸となり尽力して参りますので、 本年も引き続き ご支援ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
株式会社ホンダカーズ前橋 本社 一同
|
|
カテゴリ:お店 
|
この記事の感想:0件
|
|
|
[本社だより] 本年も誠に有難うございました。 |
2016/12/29 |
|
|
平素は、格別のご愛願を賜り厚く御礼申し上げます。
多くのお客様、お取引き先の皆様、 弊社へご尽力頂きました関係各所の皆々様、
おかげさまで、ホンダカーズ前橋も無事に新年を迎えることが出来ます。 皆様の御愛願に心より御礼申し上げます。
来年も変らぬお引き立てほど宜しくお願い申し上げます。
年末年始の営業日のご案内になります。
平成28年 12月29日 19時 営業終了
12月30日より、 平成29年 1月 4日まで 休業
1月 5日より 通常通り営業
新年、1月5日(木)より9日(月・祝)まで [Happy New Honda]・新春初売りを 特典・催し満載で開催いたしますので、是非とも ご来店をお待ちしております。
最後に、年末納車させて頂きました新車です。 この度は「ガスパワー耕運機」をご購入頂きました。 タイプRにお乗りのお客様ですので、 こちらも速くなるように気持ちを込めてみました!
こちらはカセットガスで手軽にご使用出来ます。 家庭菜園に最適ですので、春に向けいかがでしょう?
耕運機・除雪機・電動カート等の汎用品も取り扱っております。 なんなりとお申し付け下さい。
|
画像をクリックすると拡大表示できます
 |
|
|
出動を待つ勇敢な姿。赤いエンブレムは勝手なオプションです。 |
|
|
|
カテゴリ:お店,話題 
|
この記事の感想:2件
 2
|
|
|
|
|
画像をクリックすると拡大表示できます
遠くからアシモに見つめられているような
注目度高し!ヒーローになれます。
|
待ちきれないので観て来ました!新型NSX!
決して私が購入した訳ではありませんが、 新型NSXが発表になって、せっかく展示されていますし、 販売店の従業員たるもの観ておかなければ。
という訳で、ホンダ青山本社ビルのウエルカムプラザと、 東京駅をはしごして観て来ました。 羽田空港にも展示されているようでしたが、 ちょっと行動力が足りませんでした。 (ボディ色が白で観たかったですが・・)
ウエルカムプラザには海外の方もたくさんいらっしゃいました。 さすがにNSXの存在感がありすぎて、 フリードも発売されたばかりなんですが、ちょっと寂しそうでした。
東京駅でもかなり目立っておりまして、きっと車に興味があまり無い方も 足を止めて写真撮影しておりました。 ん〜、乗って帰りたい・・・
 |
|
カテゴリ:クルマ,話題 
|
この記事の感想:5件
 1
 1
 2
 1
|
|
|
[本社だより] WTCC道上選手応援ツアー |
2016/09/22 |
|
|
道上選手の応援にツインリンクもてぎです。
9月のはじめに、 2016 FIA 世界ツーリングカー選手権シリーズ JVCKENWOOD 日本ラウンドへ行ってまいりました。 略してWTCCです。
われらがホンダワークスチームから、道上選手が参戦ということで いつも1日しか行けていないレース観戦に、2日間行っちゃいました。
非常ーに暑い2日間でしたが、楽しませていただきました。
市販車のシビックでの参戦ていうのも親近感が沸きますね。 ライバル達は、ボルボ・シトロエン・シボレー・ラーダ(ロシア車!?)と 日本のレースではなかなか走っていない車っていうのも楽しめました。
観戦してるだけでも汗だくだった環境で、レース終了直後は ドライバーさん達が数名、脱水症状になっちゃってたそうです。 普通の人だったらレースどころじゃないですね。 プロですね〜
大変なレースは承知で、 是非来年も、道上選手には参加していただきたいところでございます。
本社の平塚でした。
 |
画像をクリックすると拡大表示できます
カタカナで選手名「モンテイロ」ってのが良いですね。
日の丸・R.MICHIGAMI もいいですね〜
|
|
カテゴリ:クルマ 
|
この記事の感想:5件
 2
 1
 1
 1
|
|
|
[本社だより] NSXガンバって。 |
2016/06/21 |
|
|
画像をクリックすると拡大表示できます
あいにくの曇り空。じつに走りたくなる坂です。
#100と#17号車 カッコいいから観に行って下さい。
私も、タイヤ交換してみたい。普段もやってますけどっ
|
宮城県のサーキット、スポーツランドSUGOまで
スーパーGT公式テストを見学してきました。
本社のひらつかです。
テストといっても合格不合格のテストじゃありません。
7月に、ここ菅生で本番のレースがありますので、
コースに合わせて速く走れるように、
クルマの色々な場所を調整して、いい感じのところを探すんですね。
作業風景なんかを観ていると、
「ちょっと、自分も触ってみたいなぁ〜」と。
なんとかなりませんかね? チャンスがあれば・・
前戦まで、他社メーカーさんにやられちゃってますが、
素人目線でNSXも速くなってますので、
みなさんもチーム・ホンダで是非応援して下さいね。

弊社お客様が、スタイリッシュなオレンジウェアで オフィシャルを務めておりましたので、サービスショットです。 (レク〇スの看板が目立っちゃてます?) ピットロードで安全確認! 本番も頑張って下さい。 |
|
カテゴリ:クルマ 
|
この記事の感想:7件
 1
 1
 1
 3
|
|
|
[本社だより] つい手に取りました。 |
2016/03/20 |
|
|
コンビニエンスストアにて、つい、
手が出て買ってしまいました。
本の中は観ず、いわゆるジャケ買いです。
宗一郎さんの本は数知れずありますが、
改めて読ませて頂きました。
また仕事に役立てさせて頂きます!
そしてもう一冊。
モノマガさん、こうゆう特集もっとして下さい!
お願いしますw |
画像をクリックすると拡大表示できます
|
|
カテゴリ:話題 
|
この記事の感想:6件
 1
 1
 4
|
|
|
[本社だより] 釣り好きの方にご提案。 |
2016/02/25 |
|
|
画像をクリックすると拡大表示できます
新鮮そうですが、冬には冷たそうです。
どうですか?この焼き具合。マヨネーズが合いそうでしょ?
|
まだまだ寒い季節で、釣りが趣味の方には寂しい時期ですね。
冬の釣りもありますが、
お魚さんも寒いと食欲が無くなると聞いております。
まあ、ご覧の通り普通のルアー(疑似餌)では、
冷たそうで・・・・・
そこで、お魚さんにも火を通したご飯の方が食欲増進かと。
どうですか? シシャモルアー。
これで冬でも釣りまくり間違い無しでしょう!!
*注意* 一度も使用した事はありません。 釣果実績は保証できません。 ふやけ、泳ぎが悪い、釣れ過ぎ、どうなるか分かりません。
尚、食品サンプルからの自作品です。 市販はありません。 すいません。 本社・ひらつか |
|
カテゴリ:話題 
|
この記事の感想:3件
 1
 2
|
|
|
|
拝啓
明けましておめでとうございます。
本年も、益々お客様のお役に立てます様努めて参りますので
より一層のご支援、お引き立てを賜りますよう
何卒お願い申しあげます。
敬具
本社 平塚 |
画像をクリックすると拡大表示できます
本年のおみくじです。幸福を皆様に・・
|
|
カテゴリ:お店 
|
この記事の感想:5件
 1
 1
 3
|
|
|
[本社だより] S660(オープンカー)の乗り方。 |
2015/07/22 |
|
|
S660の乗り方。(オープンカーの乗り方)
だいぶ納車までお時間を頂いておりまして
ご迷惑をおかけしております。
S660、ぼちぼち納車されてきておりますので
乗車のしかたを改めて紹介させて頂きます。
小さなお子様、というか大人もマネしないように、
というか、なかなかマネ出来ないと思います。
くれぐれも気をつけて下さい。
この企画・・・OK出るのがステキです。
まじめだし・・・ 本社 ひらつかの紹介でした。
下の動画をぜひご覧ください。↓↓
http://www.honda.co.jp/S660/gate/norisetsu/ |
画像をクリックすると拡大表示できます
お客様の納車待ち新車です。粋なレッド
|
|
カテゴリ:話題 
|
この記事の感想:6件
 2
 1
 1
 2
|
|
|
|